もっと身近に保険の知識を

医療保険

医療保険ってどんな時に使えるの?

生命保険の中でも近年加入者が増えている「医療保険」。

ケガや病気をしてしまう機会は生きている中で何度もありますから、医療保険に入ることはとてもよいことなんですね。では皆さんは、医療保険が一体どんな時に使えるか、ご存知ですか?

「かかった医療費を保障してくれるんじゃないの?」と思っている方は、もしかすると勘違いをしてしまっているかもしれません。

今回は、医療保険の具体的な保障内容についてお話します。

続きを読む

老後に医療保険は必要?どのくらいかかるの?

みなさんは自分が70歳、80歳になった時のことを想像したことがありますか?まだ遠い未来だし・・・と、老後のことを考えずに生活していたら、いざという時に大変なことになるかもしれません。

その中でも、医療保険は入っておいた方がいいのか気になりますよね?

今回は、老後にどのくらいの費用が必要なのか、病気で入院した時にどのくらいの費用がかかるのかを見ていきましょう。

 

続きを読む

生命保険?医療保険?新社会人にはどんな保険が必要?

学校を卒業されて、長い学生生活を修了された皆さん、おめでとうございます!5月に入り、社会人としての自覚が徐々に出てきたところでしょう。

年齢、精神、経済…あらゆる面で自立することになる社会人という身分。できれば自分の身にもしものことが起きた時も、あまり周りに迷惑をかけずにいたいですよね。

そんな時、生命保険に入っていれば、自分や周りの人たちの経済面の負担を減らすことが出来ます。

では、具体的にどんな保険に入っておくとよいのでしょうか。

 

続きを読む

【三大疾病など】入院することになった時その期間やお金はどのくらい?

最近、病気で入院しても意外と早く退院できるって聞いたことがありませんか?そんなに長い期間入院しないなら、医療保険なんていらないじゃない!?

いえ、そうではありません。確かに平均入院日数は年々短くなってきています。しかしながら、やはり病気によっては長期の入院になる場合もあります。ではどんな病気の時に長く入院することになるのでしょう?

続きを読む

【どこまで自己負担?】医療保険の負担割合を知ろう

<自己負担割合>

 医療保険には、公的医療保険と民間の医療保険があります。公的医療保険には、国民健康保険や健康保険、共済組合等があり、いずれかの保険に入る事になっています。

 病院の窓口で支払う額は、保険証を見せることにより全額ではなく、一部の負担金額になります。これを、『自己負担割合』といいます。

続きを読む

もし、嘘をついて医療保険に加入したらどうなるの?

 

<ウソをついて医療保険に加入したら?>

「自分が病気かもしれない、もしも入院したら医療費が心配」

そんな時こそ、保険に入りたくなりますよね。でも、医療保険・生命保険・がん保険に加入する際には、『告知義務』というものがあります。

続きを読む

生活保護を受けながら保険は加入することはできるの?

<生活保護になった時の医療費はどうなる?>

 生活保護になると、国民健康保険から脱退して無保険となります。

これだけ聞くと、どうしたら良いかわからない!と思う方もいると思いますが、無保険に成っても、医療費は扶助されることになり、医療費の負担は0になります。基本的には生活保護法で指定された医療機関を使用することになりますが、診察台や薬代、手術や、院費、入院中の食事も無料となります。

続きを読む

【医療保険】解約を考えた時の注意点3つとは?

医療保険を解約しようか迷った時はどうする?

 

いろいろな事情により、医療保険を解約しようと思う時があると思います。それは、どのような時でしょうか。その時々に合わせて、迷った時の対処法やオススメの方法をお教えします!

続きを読む