もっと身近に保険の知識を

予測不能なさまざまな災害、あなたの火災保険は対応できる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

近年、今まで見たり体験したりしたこともなかったような災害が各地で起きていますよね。ゲリラ豪雨で川が氾濫したり、竜巻で建物が吹き飛ばされたり、駅前が水没したり・・・テレビで信じられないようなニュースを目にする機会も多いと思います。

 

春には突風、夏にはゲリラ豪雨や竜巻、秋には台風、冬は大雪と、1年を通して何かと災害に見舞われやすい日本ですが、あなたの入っている火災保険はそんな災害に使える保険でしょうか?テレビで見ているような災害に自分が実際あってしまったらどうなるでしょう?

 

火災保険がどんな災害に使えるのか、また、災害にあった時はどのようにしたらいいのか見ていきましょう。


火災保険の補償の範囲

火災保険は「火災」とついているため、火災にしか使えないと思ってらっしゃる方もいますが、火災保険は火災だけの保険ではありません。


火災保険の補償範囲は、火災、落雷、破裂、爆発、風災、雹(ひょう)災、雪災、水災、水漏れ、破損、盗難など、自然災害から人為的な事故まで、家にまつわる事故をほぼカバーしてくれます。

もちろん台風や竜巻は風災に含まれますし、ゲリラ豪雨などによる川の氾濫は水災として、何か損害があった場合には補償されます。

保険会社によっては汚損も補償対象になる場合や、水道管の凍結によって破損した場合にも支払われる場合があります。

基本的な補償は上記の通りで保険会社によって違いはあまりありませんが、特約やサービスなどは保険会社によって微妙に違います。ご自身の入っている保険会社に確認してみてくださいね。

地震による損害の場合

自然災害であっても、地震や噴火による損害は、火災保険につけられる地震保険でしか補償することができません。地震や噴火、またはこれらによって起きた津波による損害は、地震保険で補償されます。


しかし地震による損害は、他の損害とは支払い方が違います。

火災保険は損害を補てんする目的で作られたものなので、基本的に損害額イコール保険金になりますが(契約によって違います)、地震保険の場合、損害がいくらあったから支払われる保険金がいくらという支払い方ではありません。

地震保険に入った年によって支払い方は変わりますが、全損、大半損、小半損、一部損という4パターンか、全損、半損、一部損の3パターンで支払われます。これは、建物や家財のどのくらいの割合に損害があったかで、何パーセント以上損害があったら全損、というように認定されます。

平成29年1月以降に保険が始まっている場合は、4パターンの支払い方となり、契約者にとって有利になる場合が多い支払い方です。自分が入っている地震保険はどっちなのかな?と気になったら、保険屋さんに聞いてみてくださいね。

事故があった場合


不幸にも事故にあってしまった場合は、まず損害の写真を撮ってください。

どのような損害かがわかるよう、損害部分のアップを数枚と、建物などの全体像がわかる写真、家の場合であれば表札を撮れば完璧です。その後は修理業者さんに、修理の見積もりを依頼してください。

その場合、修理の内訳を書いてもらわないと、再作成を依頼される場合や、業者に確認することで支払いまで時間がかかってしまう場合がありますので、きちんとした修理見積もりを書いてもらってくださいね。

 

ガラスが飛び散っていたり、屋根に穴が開いていてそこから雨が入ってしまったりなど、早急に修理や片付けが必要な場合もありますよね。そんな時はすみやかに保険会社に事故の報告をして、修理をしていいかを確認してくださいね。

もし夜中の時間帯などで連絡が取れない場合は、片付けや修理などの対応をしてしまっても大丈夫です。その場合も写真をしっかり撮って、損害がわかるようにしておいてくださいね。

いざという時に困らないように

火災保険で補償できる事故はだいたいご理解いただけたかと思います。ただし、上記の補償は保険にしっかりと補償をつけておかなければ対象にはなりません。

不要な補償を外すことで保険料を抑えることができますので、保険に入った時はいらないだろうと思ってはずしてしまった補償が、いざ事故があった時に入っておけばよかった!なんて後悔することにもなりかねません。

また、免責といって自己負担額を設定することで保険料が安くなるため、免責を設定している場合もあります。事故があった時に何万円も引かれて支払われるのは困りますよね。免責金額を変えても保険料はそれほど変わりませんので、免責は0円に近いほどおすすめです。

保険は万が一のためのものです。事故があった時にこんなはずじゃなかった!と思わないためにも、実際事故があったらどうなるだろう?とリアルに想像しながら保険の内容を決めてくださいね。

また、現在入っている内容もきちんと把握しておくことで、いざという時に慌てずにすみます。ご自身が入っている保険の内容を確認してみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

信頼できるプロの保険プランナーが対応します!

保険は、自分の人生を守ってくれる大事な仕組みです。しかし、保険のことは難しそうで一人で考えるのは大変ですよね。

そんなみなさま一人ひとりに合った保険を、プロの保険プランナーによって無料でご案内します。

相談窓口:03-6657-7788

 


まずは無料相談へ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*